PayPay ご利用始めます
店主のオオガメです 今ではどこでも当たり前のように使えるようになってますPayPay 当社でもご利用できるようになりました ※但し本日(2/14)からご利用いただけますがキャッシュレス還元事業の申請がまだのため5%還元は […]
キャッシュレス・消費者還元事業
店主オオガメです 来月からの消費税増税を控え、今月は畳工事が全て埋まっています 今後お問い合わせ、お見積もりの後に工事をご依頼される方は消費税10%でのお支払いとなりますのでご注意ください。 ということで、通常のお支払い […]
お支払い方法にICカードが増えました
店主のオオガメです いよいよ梅雨明け宣言もされて、夏本番ですね! 弊社では本日より 下記画像の通り 今までの現金とクレジットカードでのお支払いに加えて非接触ICカード各種でのお支払いに対応できるようになりました ぜひぜひ […]
播磨町わくわく☆ふぇすた その後…
店主のオオガメです ずいぶん前の話で恐縮ですが… 昨年11月に開催された『播磨町わくわく☆ふぇすた』での「みんなで学校ごっこ」 僕も講師として参加して、国産い草を使ってミニ畳を製作していただきました 僕が会場に着いた時に […]
播磨町 わくわく☆ふぇすた!
店主のオオガメです 今日はイベントの告知を少々 来月11/18(日) 播磨町の中央公民館で 「わくわく☆ふぇすた!」 なるものが開催されます このイベントの一つに「みんなで学校ごっこ」 というものがあるのですが 2時間目 […]
とても喜んでいただけました(^^) 明石市二見町T様邸の畳
店主のオオガメです 先日のこと… 「会社に寄りましたが、シャッターが閉まってましたのでお電話しました」 とご連絡をいただきました ちょうどお休みをいただいていた日に訪問していただいていたようです 改めてこちらからご自宅へ […]
熊本産の畳表で縁無畳を作る(実は琉球畳じゃない)
ども、店主オオガメです 先日の投稿に続いて施工例をお届けしたいと思います 今回は熊本産の畳表を使って縁無畳を納品した施工例です 一般の方々には「縁の無い畳」=「琉球畳」って認識をされていると思うのですが 厳密にはちょっと […]
明石市 T様邸の畳 表替
店主のオオガメです 畳は使って頂いているうちに温度や湿度で伸び縮みします(しながら最終的に縮んでいきます) 表替の時にその縮みの隙間を埋める作業を実はやってます ↑は表上げ作業でもちかえる前 畳になにやら暗号みたいに書い […]